HOMELUCKY CRAFT COLUMN

2010/12/3

ルアーコントロール

ルアーコントロール その1

こんにちは!!
今回の話は、僕が思う【ルアーコントロール】についてです。
一言でルアーコントロールと書きましたが、まず第一にそのルアーそのルアーごとに特性が有りまして、この特性を個人で納得しないとコントロールは出来ないと思います。
ルアーの特性ですが、【リトーブスピード&ロッドの角度】この二つの要素が殆どのルアーに影響します。
これは個人個人の巻き方がありますので、どれが正解などは有りませんから納得するまで巻いてみることをお勧めいたします。
例えばクラpのディープ・シングルバージョンの場合【ラッキーさん違っていたらごめんなさい。】
思いっきりキャストしてクラpが浮くまで待つ、そしてリトリーブして表層をどのくらいのリトリーブスピードならば潜らずに居られるか?
そしてスピードを遅くし動かなくなるのはどの位か?
早リトリーブした場合はどの位で潜ってしまうか?
そして思いっきり早くリトリーブすると右や左に曲がったり、くるくる回転してしまったりしますので、ここでアイチューンもしておきましょう。
こんな感じで自分の頭の中にイメージを創ります。
このあと出来ましたら自宅のお風呂にて最終のイメージ創りです。

(つづく)

・ルアーコントロール その2
・ルアーコントロール その1